将来の災害から生命と財産を守る
エキスパートになりませんか?
生命と財産を守るために”考える集団”
としての積み重ねがあります!
採用担当からのメッセージMessage
弊社は、会社が好きで上昇志向の高い人は誰でも経営者になれる自由な会社です。
地盤や地質に興味があり、人のために役立つ仕事をしたいと思う人は是非連絡して下さい。
地中の岩石や土を採取してみたい人、地図や図面、岩石や土を見ながら討論したい人、お待ちしています。
先輩達の声Voice
01 INTERVIEW
岡田 弘 / Okada Hiromu
2017年入社
配属:本社技術部

アットホームな職場環境の中で、部署の垣根を超えて交流を図っています
私は大学で学んだ地質学、岩石学の知識を職業に活かしたいと思い当社に入社しました。技術部に所属する私は、主に地表踏査やボーリングコア観察などを行い、業務の目的に応じた土質・地質の評価を行っています。職場には20代前半から60代まで幅広い年齢の職員が働いており、特に若手社員で定期的に集まり、部署の垣根を超えて交流を図っています。私は、このようなアットホームな職場環境の中で、先輩方に指導していただきながら、日々の業務に取り組んでいます。与えられた業務の中で自分の技術力を向上させ、仕事に対して真摯に取り組んでいきたいと考えています。そうすることで発注者の要求に応え、信頼が築ければ理想の技術者に近づけると信じています。
採用情報Rcruitment
【現在の募集状況】
新卒採用 募集要項 令和6年(2024年) 4月入社 | |
---|---|
応募資格 | 令和6年(2024年) 3月に大学院、大学(高専専攻科を含む)、高専、高校 卒業予定 |
応募方法 | エントリーフォームから応募願います。 |
採用予定者数 | 技術系1~2名 |
募集職種 | 土質・地質分野の技術者、ボーリングオペレータ |
初任給 | 2024年4月実績 大学院卒 220,000円 大学卒(高専専攻科卒) 210,000円 高専卒 200,000円 高校卒 183,000円 |
中途採用 募集要項 | |
---|---|
応募資格 | 地盤や土木に関心ある人 |
応募方法 | エントリーフォームから応募願います。 |
採用予定者数 | 技術系1~2名 |
募集職種 | 土質・地質分野の技術者、ボーリングオペレータ |
基本給 | 182,000~250,000円(所有資格、経験、年齢による) |
入社後の待遇 | |
---|---|
勤務時間 | 原則として8:30~17:30 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
諸手当 | 資格、通勤、育英、住宅手当(令和2年4月から実施)、この他諸手当有り |
勤務地 | 本社(高松市) 愛媛支店(松山市) |
休日 | 土曜・日曜の週休2日制、祝祭日、年末年始 |
休暇 | 有給休暇(勤務年数により初年度10日、最大20日)、計画的付与5日を含む 慶弔、育児、介護 |
福利厚生 | 退職金制度、健康保険、厚生年金、企業年金雇用保険、労災保険、任意労災保険、親睦会 |
その他 | 財形制度、慶弔金給付制度、災害見舞金 |
書類送付先及びお問い合わせ | |
---|---|
担当者 | 代表取締役 山本和彦 |
所在地 | 〒760-0062 香川県高松市塩上町一丁目3番6号 |
連絡先 | TEL:087-862-5121 FAX:087-862-5120 |